top of page

全国修験総本庁

越中修験-2

修験総本庁|越中修験(えつちゅう)

(富山地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・越中大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・立山・剱岳・野口五郎岳・赤牛岳・唐松岳・烏帽子岳・朝日岳・金剛堂山・三俣蓮華岳
■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 越中修験 所属 担当・成心

 参加ご案内 ➡ .

修験総本庁|越中修験(えつちゅう)
越中修験は富山地域を中心に行われる修験のです。修験道の中でも特に強力な霊験があるとされます。越中修験の修験者は山岳信仰を基盤としており、独自の修法や秘術を持っています。修験者たちは厳しい修行を重ね、霊力を高めることで、病気や厄災を退け、家内安全や商売繁盛、合格祈願などの願いを叶えるご利益があるとされています。また、修験総本庁の越中修験は、文化財や自然保護などにも力を入れており、地域の活性化にも貢献しています。越中修験の修法には密教の要素が含まれており、密教の教えを継承する役割も担っています。修験道の伝統を守りつつ、現代においても有用な教えを発信していくことを目的としています。富山県には、世界遺産の五箇山合掌造り集落や、日本海に面した美しい景色など、多くの観光資源があります。越中修験の活動は、このような地域資源を活かし、地域の発展にも大きく貢献していくことを目指しています。

加賀修験-3
S__18907160.jpg

修験総本庁|加賀修験(かが)

(石川地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・加賀大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・卯辰山・笈ヶ岳・大笠山・医王山・宝達山・石動山・三方岩岳・野田山・三ノ峰・大長山
■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 加賀修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ .

修験総本庁|加賀修験(かが)
加賀修験は石川地域を中心に行われる修験道で、修験総本庁の管轄下にあります。加賀修験の修行には、山岳修行、滝行、荒行などがあり、それぞれの修行には特別なご利益があります。例えば、荒行は厳しい修行ですが、心身ともに鍛えられ、厄除けや健康に効果があるとされています。

不動明王を中心に修法を行っており、加賀修験の最高位である修験者が不動明王の護摩祈祷を行っています。また、加賀修験では、九字護身法などの秘法も伝承されています。

今後の活動目的としては、伝統や文化の継承、信仰の普及、地域の観光振興などがあります。石川県は、金沢市や能登半島など、豊かな自然と歴史・文化を持った地域であり、修験総本庁は、これらの地域資源を生かした修験道の活動を展開しています。具体的には、修験道の体験プログラムの提供や、修験道と地域文化を融合させたイベントの開催などを行っています。

越前修験-4
S__18907158.jpg

修験総本庁|越前修験(えちぜん)

(福井地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・越前大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・三十三間山・八ヶ峰・百里ヶ岳・赤坂山・青葉山・文殊山・経ヶ岳・飯盛山
■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 越前修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ .

修験総本庁|越前修験(えちぜん)

越前修験は、福井地域を中心に広がる修験である。修験は、厳しい修行を行い、霊的修養を積むことで自己の悟りを深め、仏の智慧を得ることを目指す宗教である。越前修験では、峰の修行を重視しており、北陸山脈の山々に霊場がある。越前修験では、火伏せ・水伏せなどの祈祷や修験の行事を行っており、それに参加することで、健康や家内安全、商売繁盛など、様々なご利益があるとされている。今後の活動目的は、越前修験の伝統を守りつつ、修験文化を広く知ってもらうことである。また、地元の祭りや行事に参加するなど、地域貢献も重視している。越前修験は、密教の影響を受けた修験の一派であり、密教の教えを取り入れている。越前修験の修験者は、密教の教えを身につけ、厳しい山岳修行を行うことで、霊的な力を得ている。修験者たちは、修験道の精神を守り、地域に貢献することで、人々の信仰心を育てている。

越後修験-5
S__18907155.jpg

修験総本庁|越後修験(えちご)

(新潟地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・越後大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・越後駒ヶ岳、八海山・割引岳・角田山・以東岳・巻機山・雨飾山・米山・白砂山・金北山
■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 越後修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ .

修験総本庁|越後修験(えちご)
修験総本庁では、越後修験(えちごしゅげん)という新潟県に伝わる修験道を活動の一つとしています。越後修験は、長い歴史を持ち、多くの信仰者に愛されてきました。越後修験には、山岳信仰や風水信仰などが混ざり合った独自の信仰が存在し、その信仰に基づく修験の行事や儀式が行われています。

越後修験のご利益には、厄除け、病気平癒、家内安全、商売繁盛などがあります。また、修験行者としての修行を通じて、心身の浄化や成長を促す効果もあります。

今後の活動目的としては、越後修験の伝統や文化を後世に伝えることを目指しています。具体的には、修験道の啓蒙活動や修験場の整備・保全、修験行者の育成などを行い、越後修験を守り、発展させていくことを目指しています。

密教の立場では、越後修験においても密教の教えが取り入れられています。修験道の立場では、山岳信仰や風水信仰などの地域的な信仰を取り入れつつも、それに加えて修験道の教えが取り入れられています。

新潟県には、美しい自然や温泉、歴史的な観光スポットなど魅力的な場所がたくさんあります。修験総本庁では、越後修験を通じて、新潟県の魅力を広く伝えることも活動目的の一つです。また、修験道の伝統を守りながら、地域との連携を図り、地域に貢献することも目指しています。

信濃修験-6
goma15656.jpg

修験総本庁|信濃修験(しなの)

(長野地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・信濃大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・岩菅山・天狗岳・野口五郎岳・雨飾山・国師岳・白砂山・池口岳・鳥甲山・御座山
■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■修験総本庁 信濃修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ .

修験総本庁|信濃修験(しなの)
修験総本庁は、信濃修験を通じて、人々に様々なご利益を与えることを目的としています。信濃修験は、長野県を中心に展開される修験道の流派で、山岳信仰と密教が融合していることが特徴です。

密教の立場から見ると、修験者は山岳修行を通じて、自己の悟りを深め、真理に到達することができます。修験者たちは、自己の修行を通じて霊的な力を身につけ、人々の悩みを解決し、願いをかなえることができる存在となります。信濃修験は、このような修験道の考え方に基づいて、人々に様々なご利益を与えることを目的としています。

一方、修験道の立場から見ると、信濃修験は、山岳信仰と密教が融合していることが特徴であり、信仰心を高める修験行法や諸々の儀式を通じて、人々に救済をもたらすことを目的としています。信濃修験では、修験道の精神や教えを伝えることで、人々に平穏や幸福をもたらすことを目指しています。

長野県には、信仰心を深めるための聖地が数多く存在します。例えば、諏訪大社、善光寺、戸隠神社などがあります。修験総本庁は、これらの聖地を通じて、人々の信仰心を高めることを目的として、各地で修験の活動を展開しています。また、修験総本庁は、伝統的な修験行法を守りつつ、現代社会に即した修験の実践や教育活動を行うことも目指しています。

長野県の良いところは、四季折々の美しい自然があることや、豊かな食文化があることなどが挙げられます。これらの自然や文化を通じて、修験総本庁は、人々に精神的な豊かさや幸福感を与えることを目指しています。

甲斐修験-7
S__18907147.jpg

修験総本庁|甲斐修験(かい)

(山梨地域)

May 21, 2017

​​■諸仏諸神 ・甲斐大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・白山・卯辰山・大日山・釈迦岳・御前峰(白山)・富士写ヶ岳・七倉山・鷲走ヶ岳・笈ヶ岳
・大笠山・口三方岳・高三郎岳・大門山・鉢伏山・宝立山・白山(白峰)・宝達山・医王山・石動山

■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 甲斐修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ 

修験総本庁|甲斐修験(かい)

甲斐修験は、山梨県を中心に広がる修験道で、修験道と密教を融合した教義を持ちます。そのご利益は、心身の浄化や願望成就、家内安全、商売繁盛、災難除けなどがあげられます。

今後の活動目的としては、修験道の普及と伝承、信仰の深化を目指して、山梨県内での修験関連イベントの開催や、修験道修行体験の提供などが挙げられます。また、修験道を通じて、人々の心の安定や自己啓発、地域の活性化などにも貢献していくことが目指されています。

甲斐修験は、密教の教義や行法を修験道に取り入れたものであり、修験道の中でも密教に近い思想を持つとされています。修験道の立場から見た甲斐修験は、山岳信仰と密教思想を融合させた、独自の修験道の流れであるとされています。

山梨県には、日本を代表する観光地である富士山や河口湖、勝沼などがあります。また、山梨県の地理的条件から、酒造業が盛んであることでも知られています。修験道の活動としては、山梨県内にある修験寺や、修験道の聖地である南アルプス市赤沢などで、修験関連の行事や修行体験などが行われています。甲斐修験は、密教と修験道が融合した独自の宗派であり、山梨県内での修験道の普及や地域の活性化に貢献しています。山梨県は、修験道の聖地や美しい自然、美味しい食べ物が豊富であり、修験道の信仰者や観光客にとって魅力的な地域です。

霜下野修験-1
外護摩P1110470.jpg

修験総本庁|霜下野修験(しもの)

( 栃木地域 )

January 01, 2020

■諸仏諸神 ・霜下野大権現・大日如来・不動明王・妙見菩薩
■修行の山々・白山・卯辰山・大日山・釈迦岳・御前峰(白山)・富士写ヶ岳・七倉山・鷲走ヶ岳・笈ヶ岳
・大笠山・口三方岳・高三郎岳・大門山・鉢伏山・宝立山・白山(白峰)・宝達山・医王山・石動山

■滝場の案内​・
是非、歴史ある修験密教を知って頂き、自身の修法や意識レベルアップにつなげて頂ければ幸いです。多くの方々の参加を心よりお待ちしております。
​■ 修験総本庁 霜下修験 所属 担当・

 参加ご案内 ➡ 

修験総本庁|霜下野修験(しもの)

霜下野修験は、栃木県南部の日光市や那須塩原市などで行われている修験道であり、修験総本庁の管轄下にある修験場です。霜下野修験のご利益は、家内安全、厄除け、病気平癒、商売繁盛などがあります。また、修験者たちは自然と共生しながら修行を行い、深い信仰心と精神力を身につけることができます。

霜下野修験の伝統を守り、修験道の普及と発展を図ることです。霜下野修験は密教の修行法である灌頂を含む修験道であり、密教の教えを伝えるための場でもあります。また、自然崇拝と修験道の精神を結びつけた修験場であり、修験道の伝統を守るために大切な場所です。

栃木地域には自然が豊かであり、霜下野修験でもその豊かな自然を活かしながら修行を行っています。特に、那須岳や男体山などの山々は、修験道において重要な霊場として位置づけられており、多くの修験者たちが修行を行っています。また、鬼怒川や日光の世界遺産など、栃木県には観光スポットも豊富にあります。

霜下野修験では、修験行を中心に、灌頂や法要、祭事などの行事が行って行きます。また、修験道体験プログラムの提供や修験道についての講座なども行って行きます。修験道を広く一般に紹介するための活動を行って行きます。霜下野修験は、自然と共生しながら修行を行うことで、自己超越と社会貢献を目指している修験道であり、今後もその伝統と精神を守りながら、修験道の普及と発展に努めて行きます。

bottom of page